
3Dプリントサービス
3Dプリントサービスとは、高精度の3Dプリンターを使った出力(受託)サービスです。3Dプリンターってよく聞くけど実際どんな時に使うのかわからない方も多いかと思います。3Dプリンターの最大のメリットは型を起こさずそのまま造形できてしまうところにあります。だから極小ロットのパーツ作成や試作などでそんなに数が必要ないという場合に最適な技術です。
また、協力会社さんのおかげで、対応できることが増えています。
- 3Dプリンター Fuse1 + 30w 粉末造形、ナイロン12
- 光造形 Form3 アクリル、デザイン物用
- 3Dスキャナー/CTスキャン/リバースエンジニアリング
- 3Dプリンター Objet500 Connex3 ワークの大きさアップ、材料の種類が増加
- 3Dプリンター FORTUS 900mc ワークの大きさアップ、材料の種類が増加
- 3Dプリンター ProJet460Plus フルカラー石膏
- 3Dプリンター ProJet660Pro フルカラー石膏
- 3Dプリンター ProJet880 砂 鋳型用
- 3Dプリンター 3DUJ-553 1,000万色超フルカラー
- 3Dプリンター ProJet3500HDMax ボトル、パイプ、内部構造が複雑な形状に便利
- 3Dプリンター VANGUARD 粉末造形、ナイロンなど
- 3Dプリンター EOS P110 粉末造形、ナイロン12
- 3Dプリンター EOS P396 粉末造形、ナイロン12
- 3Dプリンター sProシリーズ 粉末造形、ナイロン6、ナイロン12、PP、PPSなど
- 3Dプリンター ProX DMP200 ステンレス
- 3Dプリンター ProX 300 アルミニウム合金
- 3Dプリンター EOSINT-M290 チタニウム合金、ニッケル基超合金
- 光造形 ATOMm-4000 透明な製品
- 光造形 ACCULAS マイクロモデル
- 光造形 SCS-1000HD 3Dプリンターで作成できない高精密モデル
- 光造形 SCS-300P 透明な製品
- 光造形 BA30H 3Dプリンターで作成できない高精密モデル
- 真空注型 複製や3Dプリンターで作成できない製品を作成
- 塗装、メッキ
- UVプリンター、パッド印刷
(協力会社さんは随時募集しています)
さまざまな御相談に、お答えしています。
3Dプリンターの紹介

Dimension Elite
Strarasys(アメリカ)の3Dプリンターで、FDM式システムです。
材料はABSを使用しており、実際のプラスチックで作成します。
- ワークサイズ (W)x(D)x(H) mm
- 203 x 203 x 305
- 造形材料
- ABS Plus(9色)
- 積層ピッチ(mm)
- 0.178
- 0.254
- ドライバソフト
- Catalyst Ex (入力形式:STL)

Objet30Prime
Strarasys(アメリカ)の3Dプリンターで、Polijet式システムです。 最小積層厚が0.014mmの高精細なモデルを作成できたり材料を複数の中から選択できます。
- ワークサイズ (W)x(D)x(H) mm
- 294 x 192 x 148.6
- 造形材料
- 硬質樹脂(透明、白、グレイ、青、黒)
- ラバーライク樹脂
- PPライク樹脂
- 耐熱性樹脂
- 硬質半透明樹脂
- 医療認可樹脂
- 積層ピッチ(mm)
- HQモード:0.014
- HSモード:0.028
- DRモード:0.036
- ドライバソフト
- Objet Studio (入力形式:STL,OBJDF,SLC)

Cube X Duo
ホビー用の3Dプリンターです。3Dプリンターを体験されたいという方のための簡易的な装置です。
製作事例
- 試作品/試作から量産へのサポート
- 建築模型
- レプリカ
- 模型/フィギュア
- 美術工芸品
- 研究開発の期間短縮/コスト削減
- プレゼン用の造形
- リバースエンジニアリング(図面の無い製品のデータ化)
ご依頼から納品までの流れ
- 打合せ
- 材質、作成方法、積層ピッチなど、さまざまな疑問を解決します。
- 肉厚や破損しやすい形状は、ここでチェックします。
- 3Dプリンターの疑問点など、気軽にお聞きください。
- 見積り
- 作成時間と材料費など、必要な費用を提示させていただきます。
- 作成
- 見積り内容に納得していただきましたら、作成します。
- 作成されるサポート材は、弊社で取り除きます。
- 納品
- 郵送または、営業が直接お届けします。※送料無料
- 壊れやすい形状は、お客様と相談させていただきます。
※支配方法は、別途ご相談ください。
電話でのお問い合わせは、0566-42-4838 上原まで
メールでのお問い合わせは、info@nakayamakigata.com