3Dプリンターがどのように出力するか、簡単に説明

3Dプリンターで作ったベアリングサンプル

3Dプリンターは、どのように製品を作成するかご存知ですか?知らなくても3Dプリンターで出力は可能ですが、購入検討されている方は、知っておいても良いと思います。ここではアルファベットの大文字「H」を作る方法を説明します。

 

3Dプリンターで、アルファベット「H」を作る

3Dプリンターはどのように作成するのか1(中山木型ブログ)

データはCADで作成します。CADからSTLファイルを作成して、3Dプリンターで出力です。

1)1段目を作成します。

3Dプリンターはどのように作成するのか2(中山木型ブログ)

2)2段目を作成します。

3Dプリンターはどのように作成するのか3(中山木型ブログ)

3)3段目を作ります。

3Dプリンターはどのように作成するのか4(中山木型ブログ)

ん?と思った方いますか?そうです、3段目は作成できません。空中に作成できないからです。積み木のイメージをすると作れそうな形状なのですが、これは3Dプリンターです。下から順番に製品を作るため、上から見た時に隠れる部分はサポートと言うササエを作成する必要があります。このサポートは完成後に取り除きます。

 

サポートを考慮して、アルファベット「H」を作る

1)1段目を作成します。黄色の部分がサポートです。

3Dプリンターはどのように作成するのか5(中山木型ブログ)

2)2段目を作成します。

3Dプリンターはどのように作成するのか6(中山木型ブログ)

3)3段目を作成します。

3Dプリンターはどのように作成するのか7(中山木型ブログ)

4)残りを作成します。

3Dプリンターはどのように作成するのか8(中山木型ブログ)

5)サポートを取り除くと、完成です。

3Dプリンターはどのように作成するのか9(中山木型ブログ)

サポートは、3Dプリンターの種類によって違います。製品とサポートの接触部分が気になるようでしたら仕上げます。形状によりますが、製品が複雑だと、このサポートを取り除くのに時間がかかります。今回のアルファベット「H」は超簡単です。サポートを考えると3Dプリンターで作成する時の配置もかわります。なんどか作るとわかりますよ。

 

サポートを考えると答えが出る

サポートを考えて作成・・・・アルファベット「H」も作成することを考えると正解は

3Dプリンターはどのように作成するのか10(中山木型ブログ)

になります。置き方を変えただけで、サポート無しで作成できるからです。余分な材料が必要ないですからね。

 

 

ものづくりの相談・御見積りは、無料です。
ご興味のある方は、気軽にご連絡ください。

有限会社中山木型製作所 担当:上原   電話:0566-42-4838

上原 誠

2人の娘のパパです。 3Dプリンターを使った出力サービスで奮闘中。会社では、営業・製作・広報・人事・CAD/CAMなど、なんでも屋です。3Dプリンターの知識なら、ほかの人には負けません!気軽にお電話ください。 中山木型製作所(3Dプリンター) 0566-42-4838 TwitterとFaceBookはこちらへ 【Twitter】https://twitter.com/ainamaopapa 【FaceBook】https://www.facebook.com/ainamaopapa

ものづくりの相談・御見積りは、無料です。
ご興味のある方は、気軽にご連絡ください。

有限会社中山木型製作所
担当:上原
電話:0566-42-4838

最近の投稿

カテゴリー

タグ

ブログ購読